2009年3月18日

コミュニケーション

 

この間の土曜日、子供と久しぶりにマックへ行って昼ごはんを食べていると、

僕の視線の先に20代前後の若い女性が4人。

 

Image087.jpg

一番奥にいる方々です。

 

 

これ、分かります?PSPをやってるんですよ。

一言もしゃべらず、そして微動だにせず、ただただひたすらにゲーム。

 

土曜日の真っ昼間に、わざわざ渋谷まで足を運んで、

みんなで集まってやる事かね??

渋谷なんだから、買い物とか映画とかナンパ待ち(?)とか、

もっと遊べる事もあるだろうに・・・。

 

人と人とがせっかく時間を共有しているのに、

そのコミュニケーションツールがPSPじゃ・・・ちょっと悲しくなりました。

 

営業職のみならず、仕事って人と人とのコミュニケーションが大事なのは

今さらここで語る必要もないけど、彼女達の将来はどうなんだろう・・・。

 

ん?そういえばこの間、TOC社員でも居酒屋で2~3杯しか飲まずに

PSPやってたとか、何か小耳にはさんだな?。

 

大丈夫だろうか・・・。

 

 

 

 

2009年3月 6日

ハチ公 ライバル現る!?

ハチ公交差点の109-?に突如登場!

 

Image089.jpg

ヤッターワン

2009年2月25日

祭りの後

 

この間、コンビニでこんなコーナーがあった。

 

 

 

Image073.jpg 

もう売れないよな、これ・・・。

 

そういえばもうちょっと前に、コンビニのおにぎりコーナーを占領していた恵方巻君たち。

 

彼らも同じような運命をたどったのだろう、

ってか生ものだから、翌日には撤収か。

 

 

★ Special Shot ★

 

先週、出張で韓国にいったら、ここにもあった。

 

 

Image080.jpg 

 Krispy Kreme DoughNuts (クリスピードーナツ)

2009年2月10日

Mask de Kitano

先日、ひょんな理由で、マスクをする機会があったのだが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Image072.jpg 

湘南爆走族の桜井みたいになってしまった・・・。

2009年1月27日

個人面談

 

TOCでは半期毎に、僕が社員1人1人と個人面談をする。

 

この半期はどうだったか?これからの半期はどう目標立てをするか等がメインだが、

日頃、個別にはなす機会もなかなか無いので、「ふ?ん、こんな事考えてるんだぁ」とか、

「こういう風に感じてるんだぁ」とか、「こんな事しようと考えてるんだぁ」等、

なかなかよい刺激が受けられる。

 

仕事としてではなくても、人は面と向かって話しをする事や意思を確認する事って、

当たり前の事なんだけど、改めて非常に重要なんだなぁ、と。

最近、理解不能な若年層の犯罪をよく耳にするが、これも(一概には言えないが)

幼少の頃から、親子の会話が欠落している事に起因するのもきっと多いのではと感じてしまう。

 

これは当然、仕事においても同じ事。

TOCの諸君!組織で仕事をしているんだから、

改めて当たり前の報連相の重要性を再認識しよう!

2009年1月17日

新ブログ

今年よりブログをリニューアルしたんですが、

このブログ、TOCのWeb制作スタッフが2時間そこいらで作ってくれた

(当然ながら、俺が作れるはずはないので・・・)代物なんです。

なので、この全体のレイアウト・デザインもスタッフのセンス。

ちょっとPaulSmithっぽい感じが僕っぽくていい?!

でも、2時間とかで作れちゃうんだったら、お客さんからご依頼頂いた

ホームページの制作も、ものすんごい早く作れちゃうんでは・・・、

と淡い期待はするものの、

「それとこれとは別です」と軽く一蹴。

 

1時間の効率が倍になる薬か、もしくは1日が48時間になる薬とか、

最低でも、パーマンみたいに俺の分身ができちゃうコピーロボットとか、

だれか発明してくんないかなぁ・・・。

 

 

でも、その前に花粉症の薬が先かな・・・。

2009年1月 6日

明けましておめでとう御座います。

新年あけましておめでとうございます。

 

本年、弊社TOCは改めて「社員一丸」となって邁進していく所存でございますので、

昨年以上のご愛顧の程、宜しくお願い致します。

Archives